にゃははー

はへらー

C言語

gnome.orgのドキュメントが違う件

Growl for Linuxのlibnotify対応が高まってるらしいので久々にlibnotify叩くかと思って何か違和感がggg、、、ドキュメントがちげぇ!!!!http://developer.gnome.org/libnotify/0.7/NotifyNotification.html#notify-notification-new notify_notification_…

AC_PROG_CC_C99

がFreeBSD上だと無視されるらしい?なんかC99で書いたコードにAC_PROG_CC_C99を書いたconfigure.acをつけてやってたらBSDでコンパイルした人からC99の部分でエラーが出るらしいという情報を得た。 AC_PROG_CC_C99はautoconf 2.59cで実装されたらしいがAC_PRE…

vimをISO C(90or99)で書き直すプロジェクトをやろうと思うんだけど

ひとりだといろいろアレ♂なので、だれか賛同者が1,2人欲しい... 最終的にはメインラインに乗ると嬉しいんだけどな...ちなみに今のvim7.3はGCC4.6でコンパイルするとバイナリは出来るけど行削除とか(多分ヤンクまわり)で死にます。なので、C99=>GCC4.6の順に…

C1Xェ・・・

いろいろオワコン言われてるオワコンですが、やっぱりオワコンっぽいな・・・

VDPAUを叩いてみる

hatenaさんマジhatenaってことで、自動バックアップにチェックを入れてもバックアップされなかったので、一回吹っ飛んでるせいで相当書く気力が削がれました。 なので相当荒い内容になっているはずです・・・VDPAUっていうnVidia様が作ってくれた神がかった…

C1Xの公式アナウンス

GCC4.6のRelease NotesにC1Xに関する記述がなされました。まだC++0xの様なページは出来てない様ですが、Cは(機能とかがどうということではなく)非常にメジャーな言語なので注目度は高いのではないでしょうか。 そうでもない?まぁなんでそんなの作ったか分か…

最近(でもないけど)書いたマジキチなコード達

それほどマジキチじゃないけどkeep aliveのために無駄にネットワークリソースを浪費する。

llvm clangのその後

とりあえず本家に書いてあったパスの追加をしなかったらうまくいった。 が、今度はstd::bad_allocが投げられるという。なんかpstadeまわりのパースかなんかに失敗してるらしい。まぁc++0xの対応状況もgccに追いついてないから少し様子見かな

llvm clangのfatal

clangでlimits.hをインクルードすると $ clang hoge.cpp In file included from hoge.cpp:1: In file included from /usr/include/limits.h:125: /usr/local/lib/clang/2.9/include/limits.h:35:15: fatal error: 'limits.h' file not found #include_next ^…

llvm

llvmのsvnのrevisionがついに111111を超えた。いや、別に何があるってわけじゃないしsvn log -r 111111してもそっけない文が書かれてるだけだったけど、なんというか個人的に感慨深かった。私が持ってるリポジトリのrevision(commit)は多くても500程度なので…

terminalを固まらせるvimのバグ?

vimのすごい機能、includeしたファイルの中をスキャンして補完する機能。 そしてincludeできる/dev/tty。これが何を意味しているかわかるだろうか。とりあえずvimを起動したら :set filetype=c、バッファには #include と入力。そうしたら準備完了。 さぁで…

signalとか

ついさっきまでsignalはプロセスのルートスレッド(?)を止めてハンドラを起動するしかないと思ってたけど、いろいろ調べるとsigwaitを使ってsignalを別スレッドに丸投げ出来るらしいと知った。main()で書くのはこういうコード ... sigset_t sig_set; sigempty…

構造体がどうしてこうなった

例えばメンバをもたない構造体ってサイズを考えたとき、普通0だとか思うよね。俺もそうだったし、少なくともCだと0だった。(仕様として) #include <stdio.h> struct hoge {}; int main( void ) { return !printf( "%d\n", sizeof( struct hoge ) ); } ってコードをgcc</stdio.h>…

現在の進歩状況・・・?

今はJPEGのデコーダー書いてるんですよ。なんでかっていうと、実は今大学のある組織にいて(前書いたか?)、そこではCUDAの研究をやろうかと思っるんだ。いきなりCUDA書こうとしてもどうせかけないのは目に見えているので、まずはCPUで動かしてからCUDAを書こ…

SHA512のその後

ここでも書いたけど、SHA512の演算速度が遅い件について。 ふと思いついたというか気づくの遅すぎたんだけど、g++に-O3(最適化引数)を与えてみたら、普通に同レベルで動作・・・。さすが最適化。一回Intelの最適化リファレンスマニュアルをしっかり目を通さ…