にゃははー

はへらー

Concurrent/Parallelism

OpenGLを使ってマンデルブロ

前にCUDAでマンデルブロを描いてビットマップに出力するのを作ったんだけど、毎回ビットマップ見るのめんどいしディスクIOが遅いからショボーンだった。 だから今日1日でGL使って描くように作り直してみた。まぁ手抜きでglut使ってるんだけどね。でもGLの仕…

にゃーーーーー///

【タイトルは】昨日の続き【関係ない】 ここでも書いたけどDriverAPIがめんどかった。 よく分からないけど実行ができて、正しい値が帰ってくるようになった。途中に出てるcuCtxGetDevice()あたりを抜くと上手く行くようになった。これあるとcontextとか変わ…

DriverAPIはよーわからん

とりあえずRuntimeAPIを使えば何とかなるんだけど、DriverAPI叩けるようになったら幅広がるよねーと思って、マニュアル参照しながらVecAddのやつ作ってみたんだけど、なぜかCUDA_ERROR_LAUNCH_FAILEDが出る。 まぁ私が悪いっていう命題が真なわけですが、ど…

クリスマスと聞いて

クリスマスらしいです。でもイヴだとか。まぁあろうがなかろうがあんま変わらんのがFlastの日常なのでクリスマスは二日間だと認識しています。まぁそんなのはどうでも良くて、このあいだSofmap行ったらGeForce210 (G210ではありません)が4,500円ぐらいで売っ…

CUDA2.3のバグ?

Constant Memoryを使おうとして下のようなソースを書いてコンパイル通したら、通ってしまって動くんだけど、正しい結果が帰ってこなかった。 ...(ry __constant__ float d_data[ 10 ]; int main( void ) { float h_data[ 10 ]; ...(ry cudaMemcpyToSymbol( d…

Half-Wrapってどう作られる?

要はどれとどれのスレッドが1つのHalf-Wrapになるか誰か知りませんかね。 まぁCUDAの話なんですけど。coalesced accessになるように最適化しようと思ってみたものの、どういう要件でHalf-Wrapにまとめられるかが分からず・・・ やっぱ blockDim.x*blockDim.y…

やられた・・・

NVIDIAから待望のNexus BetaへのRegisteredメールが来たと思ってNexusを落とそうとページに跳んだ。しかし現実は実に非情だ。まぁメールタイトルだけで判断した私も悪いのだろう。 跳んだ先で待っていたのは"You are not registerd."の1文。慌ててメールの本…

はえーーーー

いや、はやいwwwwwとりあえずいろんな補間は実装できたから、あとは高速化だと思っていろいろがんばった結果、textureメモリを使うという方法を思いついた。ただ、textureReferenceが3要素のテクセルを受け付けないからx方向に3倍して当てたんだけど・…

sinc()のこと

先日、sinc()の挙動がおかしいって言ってたけど、どうやら俺の頭がおかしかったらしい。ろくに調べもしないでやってたからいけないんだ。 まぁそんなこんなで一応うまく動いた。うまく言ったついでにLanczos-2,3の方も実装してみた。Lanczos-3を実装するとき…

続・CUDAと戯れる

とりあえず今日はいろんな補間方法をAviUtlで実行してみた。GPUはGeForce9600GTで使った補間アルゴリズムは最近傍点補間と1次スプライン、3次スプライン、3次畳み込みの4つ。細かいデータはとってないけど走らせてみた体感だと、最近傍はもちろん最速で大体2…

CUDAと戯れる

keepaliveもかねて軽く...とりあえず9月になりましたねー(遅っ まぁそんなのはどうでもいいんだけど、最近CUDAにはまっててとりあえず動画像のアプコンでもやってみようといろいろ実装してます。CUDAでsinc関数を実装して走らせて見たんだけど、1ってことで…

現在の進歩状況・・・?

今はJPEGのデコーダー書いてるんですよ。なんでかっていうと、実は今大学のある組織にいて(前書いたか?)、そこではCUDAの研究をやろうかと思っるんだ。いきなりCUDA書こうとしてもどうせかけないのは目に見えているので、まずはCPUで動かしてからCUDAを書こ…

ktkr

なんかこのタイトルよく使うな・・・まぁそんな事はどうでもよくて、GPGPUの代名詞でもあるnVIDIAのCUDAがやっとデレ期に入ってくれましたwwwww今までツン期をがんばって乗り越えてきた甲斐があるというものです。デベロッパーズ版のnotebook用ドライバをが…

おめでとうございました。

まぁこんなとこで書いても読んでくれる人がいるかわからないけど、とりあえずおめでとうございました。何の事かと言うと、大学の先輩がクラウドコンピューティングのコンテストで1位を取ったそうで。具体的に何したかまではよく聞いてないのでわからないけど…

SHA512のその後

ここでも書いたけど、SHA512の演算速度が遅い件について。 ふと思いついたというか気づくの遅すぎたんだけど、g++に-O3(最適化引数)を与えてみたら、普通に同レベルで動作・・・。さすが最適化。一回Intelの最適化リファレンスマニュアルをしっかり目を通さ…

最近大学の方が忙しい・・・

最近技術ネタがなくなってきました。TBBのpipelineテンプレートを使用した場合としない場合でどの程度の差が出るのか気になったので、SHAで比較実験しようとSHAを実装してみました。まだ比較実験はしてないんですが、構造としては文字列を整形する(fetch)フ…