にゃははー

はへらー

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

vimshell3日目

vim

今日も徒然なるままに・・・

vimshell2日目昼休み

vim

家かえってからもいろいろやってた。(家にはネット環境無いので...)でも携帯にはてなから来てたのを読んでたんで、まぁみなさんの書き込みを読んでました。(本業のC++とか誰も話してくれないのにorz)ってことで昨日の夜おもったこととかkkkkk

新規投稿だからといってvimshellだと思ったあなた

レポートはまた明日投稿します。またいくつかあったので、少しまとまってから...さっき大学の仲間と麻雀打ったんだが、起家が私で東1。 颯爽と私が5巡目でリーチ、7巡目で自模。残念ながら単騎ではなかったが四暗刻。 続く1本場は面チャン三色で親満直撃…

vimshell1日目

vim

今日から1週間vimshell漬けになることになった。 どうしてこうなった-> http://d.hatena.ne.jp/Flast/20100727/1280211576(コメント欄参照)まぁ使う前からgdgdいうなってことなので、使おうということです。 何かあったら1日の終りに書くと思います。悲しい。

vimshell1日目

vim

今日から1週間vimshell漬けになることになった。 どうしてこうなった-> http://d.hatena.ne.jp/Flast/20100727/1280211576(コメント欄参照)まぁ使う前からgdgdいうなってことなので、使おうということです。 何かあったら1日の終りに書くと思います。

らむだとか

某T大学のオープンキャンパス(実際は年中無休でオープンキャンパスだが)に高校生が遊びに来て、ラムダとかちょっと教えてたときにふと気づいた。今まで書いたGrassのインタプリタのCommon Lisp版もC++0x版もη簡約とか遅延評価実装してないからYコンつっこん…

vimとshell

vim

さっきvimshellなるものがあることを知った。なんでもvim上で動くshellだそうだ。 で、いくつかのエントリを読んでみるといろいろ議論があって面白いが、とりあえず私の感想をすこし。と言っても別に使った人間の言ってることではないので流してください。「…

型と値の共存

C++

んーprogrammer's highというかなんか変なの考えたのでとりあえずうpしてみるけどこんなん使うやついるかねw #include <typeinfo> struct _type_or_value_impl { typedef _type_or_value_impl this_type; virtual ~_type_or_value_impl( void ) noexcept {} virtual </typeinfo>…

雷がすごい

いま大学にいるんだが、雷鳴がすごくて気持ちイイね。 もっと光ってくれてもいいんだがな。たまに蛍光灯が点滅するwwwwww これ昼に見えるだろ、さっきとったんだぜ。エクスタシー。

g++のprofile mode

g++4.5からprofile modeなるものが使えるようになった。->Chapter 19. Profile Mode これはSTLのコンテナとかで最適なものをプロファイリングしてくれるらしいんだが、入り組んだ使い方をすると最後の出力が非常に見にくくなってしまう。 結局 advice= って…

祭りだそうで

0から1000までの0の数を数える ->無駄に並列化してみる ->TBBで遊んでみたよ(12) ->並列化?ハナアルキしてやんよ! >いまここ 今のご時世CPUで並列化とか...ってことで書いたんだけどレジスタが11も使われてて悲しい・・・ あと1つ減らせたら理論値で実行効…

草植え再び

次期C++(つまりC++0x)の仕様も固まってきたし、そろそろインタプリタ作らね?って感じで数日前からGrassのインタプリタを実装してました。非常にけいおす(語源:Chaos)な感じでデバッグも大変だった。 lambda expressionが入ってくると、gdbが若干どこさして…

ラムダをよく知るために

C++

C++0xのラムダも最終的にはstd::functionと等価なファンクタになるらしい。つまりあくまでファンクタを作る構文糖だと。キャプチャとかあるけど結局はそれほど知らない。まぁ仕様書読んで来いって話なんだけど、やっぱり書かないと覚えないから先に書いてか…

std::regexがよくわからん

C++

C++0xで追加される正規表現ライブラリを試してみようと思ってやってみたけど、必ずstd::regexのコンストラクト時にstd::regex_errorが投げられる。 なんかリンクする必要あり? 以下コード #include <string> #include <regex> #include <iostream> auto main( void ) -> int { std::s</iostream></regex></string>…

更にのびたwwww

fengの新作「星空へ架かる橋」がまた1ヶ月近くのびた。2009/12/11から5回延期して2010/07/30に落ち着くと思ったら2010/08/27ですって、奥様。スタッフブログも「更新するお キリッ!」っていう1回しか無かったし寝てないで作業とかは健康に悪いから気をつけて欲…

最近NHKにハマってる

と言う話をしようと思ったのに先のコードが俺の気力を削ぎやがった・・・また今度話します。まぁ2355とかサラリーマンNEOとかITホワイトボックスとかがwktkだよって内容です。

あなたが許容できる大きさはどれくらいでしょうか

昔、こんな話を聞いたことがある。そこはあるソフトウェア開発会社の入社試験の面接会場。面接官はこう聞いた。「あなたが許容できる1関数の大きさはどれくらいですか?」 そうしたらある受験者はこう答えたそうだ。「私の頭に入るくらいです。」『なるほど…

型情報を保持したまま例外を保存する -> 別スレッドで再度投げる

C++

C++0xを扱ってるサイトとかを読んでれば、1年とか前からやってる人はまぁいたでしょう内容ですが、興味深いと思うのでとりあえず・・・ #include <iostream> #include <exception> #include <thread> #include <mutex> #include <condition_variable> using namespace std; auto main( void ) -> int { mutex _sync_m</condition_variable></mutex></thread></exception></iostream>…

Driver APIのリンク方法が分からなくなった

前は/usr/local/cuda/libをldに渡して-lcudaすればDriver API使えた気がするんだが・・・ nvccはほんと黒魔術で.aが存在しないのにRuntime APIにはリンクできる。んーwindows版だとcuda.libとかcudart.libがあるんだけどな・・・Driver APIがgccから直接リン…

GPUコンピューティング2010に行ってきた

んだけど、完全にアウェー状態ですごく悲しかった。 それしか言えないorz

そのオプション、ほんとに必要ですか?

私はよく依存ライブラリとかで修行(自前ビルド)するんだが、その中でよくコンパイルエラーになるものがある。 リリースされてるものがエラーになるとか何事だと思いエラーログを見てみると、大抵gccの-Werrorオプションによるものだ。 -Werrorは警告をエラー…

vimのsyntaxが更新されないので...

だれかCUDAのやつを更新してあげてください。と言っていてもダメだと思うけどいつものように他人任せ。思いついたのはローカルに書き足したりしてる。気が向いた人がいたら下のやつを適当に修正して投げてあげてください。 # HG changeset patch # User Kohe…

CC2.1とかGTX460とか

出ました。でもCC2.1についてはリファレンスに特に書いてなかったんだけど、どうやら出力されるPTX/CUBINが若干変わるらしい。GTX460用に。残念ながらPTXの仕様は一回も読んでなので詳しいところはわからんけど、32CC/SM(CUDA Core par SM)から48CC/SMになっ…

シェルスクリプトとかconfigure.inがいやになってきた人は...

たまにあるんですよ。「Cなら〜」とか「C++なら〜」とか。まずこの中毒から直すべきなんだろうけど、仕事の関係でバッチファイル(悪名高き?あれです)を書いてたら発狂しそうになって、気分転換にMinGWで(これでもまだ発狂するかと思ったけど)bashスクリプト…

GNOMEが負けた・・・だと・・・

理研の次世代スパコンの愛称が「京」になったようです。英語表記は「K computer」。7人のKDE厨乙。あぁ戦争が起きる。

おくやみ

唯一の(個人的な所有物として)Win機のATX電源がお亡くなりになられやがったようです。具体的にはhttp://d.hatena.ne.jp/Flast/20100624/1277389325の中央とその左のやつ。さすがに470WでC2QとGTX285をまかなうのは無理があったか・・・でもよく今まで動いて…