にゃははー

はへらー

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

C++11の例外周りでまだ分かってないこと

C++

C.2.5/12.4(destructors) ここで User-declared destructors have an implicit exception specification. となっているが、12.4を眺めてみてもこれを言及している文が見当たらない気がする。 12.4/3でexception-specificationが暗黙的に付与される的なことは…

clang(2.9)のGCC Extension(attribute)

例えばclangはGCCの__attribute__をいくつかサポートしている。 例えば__attribute__((noreturn) )。gcc/clang両方でコンパイル通るように書いてるわけだけど挙動が異なる部分を発見した。 例えば typedef void func_t( void ); void g( func_t * ); void __…

Boost.Peroperoぷろとー ちがった... Boost.Protoぺろぺろー

最近自分の研究でProto充してSFINAEで脳汁噴出してるんだけど、domainとExtendsを作ってgeneratorってなんぞやーって適当に書いてればよかったんだ。 けど、P-Stade.Ovenのregularとかそこら辺でもよく出てるprvalueをexpressionに持ってくるとDangling Poin…

FDIS読書会なるものが開催された

C++

この中で今日一番の発見がこれだ while ( []{} ) { ... } 新たな無限ループが開拓された...

いまよくわかってないこと

私は何か言語を学ぶとき、入門書とかを読んでても頭に入らず途中で投げ出す人間なのですが、何かを作るに際して新たな言語を選択すると覚えてくという人間なのです。必要な知識を必要なときにつける系の。で、個人的にRFCのビュアーが欲しいと思って、GUIと…

MIKO GNYO/Linuxのミラー

はじめました。http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/Linux/miko/4.0のmd5だけ無いですが、本家さんがなぜか4.0だけmd5書いてなく確認が取れてないので置いてません。確認が取れたら置きます。思えば初めて触ったLinuxはMIKO GNYO/Linux 2.2...あのころはまだLILO…

NFS(v4)とtracとpythonと

いい加減html手書きとか脳が腐ってるので適当にtracとか使っていい感じにホムペ作り直そうと思って契約したけど持て余してたさくらのVPS(1G)の上にCentOS6.0のVMとか作ってtrac走らせてみた。で、さくらのVPS(1G)はHDDが20+10GBという構成になってて、10GBの…

デフォルトでprocmailには何もさせない

procmailにメールの仕分けとかさせようとしたら/etc/procmailrcがなかったり最低限書いてないとそもそも/Maildir/に配送すらされず虚空の彼方にメールが消えるっぽいので困った。最低限/etc/procmailrcに以下のものを記述するととりあえず何もしないで~/Mail…