にゃははー

はへらー

2011-01-01から1年間の記事一覧

libstdc++.7のversioned namespaceに起因する問題

GCC4.6.3/4.7.0のlibstdc++から修正されたversioned namespaceを有効にするとboost/detail/container_fwd.hppのforward declとぶつかって曖昧性が生じるためコンパイルエラーになる部分が発生しています。 Interprocessでも同様の問題があったようですが、こ…

bjam AdC jp 2011 25日目

らすとです。 jamではなくPythonで Python知らんし別にJamで困ってないので問題ないのではということに気づきました。 まとめ 結局私を助けてくれる人は一人もいませんでした。

bjam AdC jp 2011 23日目

はー Boost.Build PythonPortとは ラスト二回はPythonPortについてにします。と言っても使ったこと無いのでドキュメント見ながら書いてます。 Boost.Build PythonPortに関するドキュメントはこちら。※注 Boost.Build PythonPortは現状でexperimental扱いです…

bjam AdC jp 2011 21日目

つらいれす... フラグとか共通化 feature.extend toolset : nvcc ; toolset.inherit-generators nvcc : unix : unix.link unix.link.dll ; toolset.inherit nvcc : unix ; generators.override nvcc.prebuilt : builtin.lib-generator ; generators.override…

bjam AdC jp 2011 19日目

やっべーはてな時間で日付計算してたわー前回大まかな流れを説明したので今回はtype/cuda.jamです。が、これは単純で説明も何も無いのでちょっと掘り進めます。 scanner 前回ものすごくシンプルなcuda-scannerを示しました。というより単純に派生して何もし…

bjam AdC jp 2011 17日目

遅れてしまった...というか忘れてた...今回からは何回かに分けてtoolsetについてやります。といっても私自身あんまりわかってないので昔書いたnvcc.jamを元に適当に説明します。nvcc.jamは http://www.flast.jp/browser/btc/tools にあります。 toolsetとは…

bjam AdC jp 2011 15日目

はてなさんは7時に日付変わるから遅れてない!11日目あたりでruleの引数もsequenceだとか言ってましたけどその説明します。なんとか一日でも潰したいのでこの際ナンデモアリです。 rule 例えば適当なruleを書きます。 rule foo ( bar : baz ? : qux + : quux…

現時点でのftp.tsukubaのオフィシャルリスト

何がオフィシャルかわかりづらくなってしまってるので一旦まとめる。オフィシャルの定義はオフィシャルと明示しているか、ミラーリストに載っていてかつアンオフィシャルと明示されていないものとします。 ソフトウェア GCC mozilla eclipse VM OpenVZ Debia…

bjam AdC jp 2011 13日目

死にそう... select-highest-ranked rule 時間もないしネタもないし前回飛ばしたこいつを見てみます。と言ってみたものの、よくよく考えるとそれほど面倒ではないです、、、シグネチャは rule select-highest-ranked ( elements * : ranks * )です。ここでel…

Erlangの静的解析ツールを使ってみる

Erlang Tips まずここ読む使ってみる dialyzer なんか --succ_typings はunknown optionと言われてしまう。なくなったのか?とりあえずソースを渡せばいいらしいので投げてみる。 $ dialyzer clusterccd.erl Checking whether the PLT /home/flast/.dialyzer…

bjam AdC jp 2011 11日目

はいはいーすすめます。 sequenceモジュール Boost 1.48.0時点でのsequenceモジュールのrule一覧です。 rule filter ( predicate + : sequence * ) rule transform ( function + : sequence * ) rule reverse ( s * ) rule less ( a b ) rule insertion-sort…

bjam AdC jp 2011 9日目

疲れてます。ちなみに 所謂オブジェクト指向言語はオブジェクト指向してないんじゃないかというなにか - Flast?なにそれ、おいしいの? の内容は忘れて読んでください。忘れろ。 クラス bjamはクラスをもってます。OOPです!お姉ちゃんにパンツの色聞きまし…

C++11 Advent Calendar 2011 9日目

C++

ここ数日の怒涛のエントリで精魂尽き果てている感じなので内容は薄いです。あしからず。注:C++11 Advent CalendarとなっていますがかねないのでISO/IEC 14882:2011は持ってないです。なので運よく手に入れることが出来たn3290を使っています。 Pragma opera…

【お前の伝説を】git-svn / git-cvsの猛者【ここに記せ】

現在git-svn / git-cvsでリポジトリのミラーを行ったことのある人を熱烈募集中です。 というのも $ git --bare init $ git --bare svn init -s http://example.com/ $ git svn fetch としてもtrunkの内容が引っ張ってこられるだけで、branchesやtagsの中身が…

所謂オブジェクト指向言語はオブジェクト指向してないんじゃないかというなにか

※ネタです。マジレスしない様に※重ねて言いますがネタです。※なんどもいい(ryまずは http://b0r0nji.blogspot.com/2011/12/blog-post.html を読んでください。この説明でオブジェクト指向わかった!ってなったらそれどうなんだろうと思ってしまったわけです…

ネタにマジレスした@bleisお兄ちゃんへ

というタイトルのメッセージを妹に見え妹のように振舞う何かから頂きましたが、残念ながら私はbleisさんではないので、取りあえず受信したということだけ報告しておきます。

bjam AdC jp 2011 7日目

いつもどおり進みます。参照:2006-02-05 testingモジュール testingモジュールはテスト機能を提供するモジュールです。一般に使用するruleは以下の6つだと思います。unit-test ruleは歴史的理由であるみたいな曖昧なことが書いてあるのでここでは解説しませ…

bjam AdC jp 2011 5日目

Boost.勉強会 #7東京で同士を募ったらATNDの参加者が0人増えてました!!!!!やったねたえちゃん!!! よくねぇよッッッッ!!!!!!!!!!!!!めんどいんで進みます。 aliasモジュール ある程度プロジェクトが大きくなってくるとビルドターゲットが増えてきます。通常、obj/…

Boost Advent Calendar 2011 4日目 - Boost.Foreachの裏側

Boost Advent Calndar 2011 の4日目です。ネタがないので既知のことかもしれないですが、いろいろテクニックが使われてるBoost.Foreachの実装について紐解いてみたいと思います。 Boost.Foreachとは C++11でrange-based forという構文が追加されたのはみなさ…

bjam AdC jp 2011 3日目

はー前置きめんどいんで進みます...あ、まさかの問題が発生していますが私は私のやる日だけpostします。 pathモジュールつづき 前回に引き続きpathモジュールについてです。決してネタがないわけではないです*1。 パスの表現を正規化する UNIX系OSではパスを…

bjam AdC jp 2011 1日目

ついに始まりましたbjam Advent Calendar jp 2011!!これから25日かけてbjamのtipsを書き連ねていきます。 しかもなんと参加者2人!つまり25日を1人で書く予定が13日程度でいいことになります!!!!第1回目の今日はpathモジュールについて少し触れること…

GIT readonly mirror

http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/ をよく訪れる人は知ってるかも知れないですが、ちょくちょく更新しています。普段はミラー対象が増えたとかですが、今回は開発者の方々に向けたservice updateです。http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/ の下の方に GIT readonly…

Node.js触ってみた

後々tsukuba.wideでサービス化したいなーと思ってる奴のUI部分を作るのにNode.jsを触ってみた。JavaScriptとか全然触ったことなくてよくわからんかったけど適当なexample引っ張ってきていろいろやってみたけど、なるほど確かにこれは流行る。 実際にJavaScri…

ScientificLinux 6のsl-fastbugリポジトリ

Scientific Linuxのsl-fastbugリポジトリは多分bugfixをいち早く入れるリポジトリなんだろうけど、中途半端なバージョンアップで依存関係の処理がたまに腐ることがあるっぽい。今のところx86_64でgcc,gcc-c++,openssl-develを入れようとするときに、glibc,gl…

[解決]Boost.Phoenix V2

今のご時世なにV2のこと話すんだって感じですが、今は1.41ベースで書いてるので仕方ないです。で、Boost.Spirit.Qi始めてみたんですが、semantic actionのところで int n; qi::int_[ phoenix::ref( n ) = qi::_1 ] ってやると hoge.cpp:7:76: error: no matc…

Boostのミラー

みんなsf.netとか使うから気づかないうちにftp.jaistにつながってるわけだけど、あれダウンロードURL覚えられんし、正しいダウンロードURLになるまで3hopあるので良くないです。。。なので http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/software/boost にミラーしました。…

Firefox8からの新機能 lazyタブ読み込み

lazyタブ読み込みってなんですかね。ところでみなさんタブいくつ開いてますか。私はこないだ150タブ開いてたやつが更新の時に全部飛ばされました。しにたい。で、今までのバージョンだとリストアするときに同時に最大3タブずつ読み込みます。 Firefox3.6ま…

CRTP...?

C++

端的に言うと struct S {}; struct E { template < typename D > struct impl { typedef typename D::template rebind< S >::type type; }; }; template < typename T > struct C : T::template impl< C< T > > { template < typename U > struct rebind { t…

gnome.orgのドキュメントが違う件

Growl for Linuxのlibnotify対応が高まってるらしいので久々にlibnotify叩くかと思って何か違和感がggg、、、ドキュメントがちげぇ!!!!http://developer.gnome.org/libnotify/0.7/NotifyNotification.html#notify-notification-new notify_notification_…

progress_display?あぁ、彼なら俺のリポジトリで寝てるぜ?

progress_displayがBoostから出家しているようです。でもprogress_displayは行ったきりではなく、いつかは帰ってきてくれるでしょう。 なぜなら私のところのやつはデクリメントできるから!!!